インカインチオイルについて
TVや雑誌で話題沸騰中のオメガ3脂肪酸オイル
パリウォルル食用油サロン金賞受賞
インカインチオイル
サラダから炒め物まで、手軽に使えるオイル
オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)含有量50%
鮮やかな緑色をした、星型のサヤが目を引くインカグリーンナッツ。
南米ペルーアマゾン熱帯雨林が原産地で、現地では「サッチャインチ」と呼ばれ、「森のDHA」ともいわれています。原住民がナッツのまま食用に用いてきた栄養価の高い実をコールドプレス製法で搾油して作られたのが「インカインチオイル」です。
今話題のオメガ3(α-リノレン酸)って何ですか?
体内で合成できない必須脂肪酸
「オメガ3(α-リノレン酸)」とは、不飽和脂肪酸の一種で、必須脂肪酸です。青魚や海藻類、アマニ油やエゴマ油、シソ油 などの食品に多く含まれ、からだのさまざまな機能を維持する重要な働きをもち、とても必要な栄養成分。でも、体内で合成することができないので、食物からとる必要があります。
脂肪を燃焼する
「オメガ3(α-リノレン酸)」は、脂肪と混じり合わずに分離します。だから体内にたまらず、体脂肪になりにくく、体内の脂肪を燃焼し、脂肪細胞の増大を防ぐ働きも最近の研究で明らかになりました。
「脳」の働きにプラス
「オメガ3(α-リノレン酸)」は、脳を正常に維持する上でとても重要な機能を担っており、幼児の神経・脳の機能の発達に不可欠で、情報伝達のスピードや正確性、集中力や判断力に影響するといわれています。細胞の外側をとりまく脂肪層に直接吸収されて、細胞のクッション・バリアーにもなります。「オメガ3(α-リノレン酸)」は、美と健康と、頭にいいとして注目されています。
あっさりしていて食べやすい!
インカインチオイルの5つの特徴
オメガ3脂肪酸(α‐リノレン酸)が多く、50%含まれている
「インカインチオイル」に含まれるα‐リノレン酸は、体内で、青魚の成分であるEPAやDHAに変換され、燃焼しやすく、悪い脂(中性脂肪、LDLコレステロール、内臓脂肪、皮下脂肪)を押し出します。
天然ビタミンE(γ-トコフェノール)が豊富で酸化しにくい
γ‐トコフェノール(ビタミン E)が豊富なので、自ら酸化を防止、細胞の老化予防にも貢献します。
炒め物にも使える
天然のビタミンEのおかげで、添加物が一切加えられていないにもかかわらず、抗酸化力に優れているので、加熱調理しても、α-リノレン酸含有量がほとんど落ちず、酸化しにくい!フライパンの焼き料理、炒め料理、スチーム料理、ホームベーカリーでの使用可能。幅広いお料理にお使いいただけます。
無添加・未精製・コールドプレス(低温圧搾方式)
化学溶剤を使わない、低温圧搾抽出。酸化防止剤無添加。遺伝子組み換え原料や食品添加物は一切使用されていません。コールドプレス製法で搾油されているので、原料のナッツに含まれている様々な脂溶性の栄養素が油に溶け込んでいるので、栄養がそのままです。
野生種に近い原料・農薬不使用
生産地の環境負荷を考慮し、持続可能な循環型農業(アグロフォレストリー農法)で生産
ペルーアマゾンで伝統的、かつ自然で農薬を使わない方法で栽培された、限りなく原種に近い、安全なインカグリーンナッツが原料です。「インカインチオイル」は、また、「アグロフォレストリー農法」(農地に樹木を植えて、その木と木の間で農作物を栽培する、農業と林業を組み合わせた農法)により生産された種子も積極的に使用しています。
生産地の小農が、社会的・経済的恩恵を正しく受けるよう最大限配慮する「フェアトレード」の理念に基づいた生産地域とのかかわりを実践しています。
インカインチオイルの脂質特性
インカインチの脂質を構成する脂肪酸組成は、オメガ3不飽和脂肪酸(α-リノレン酸)が多く、概ね50%を占めています。オメガ3の含有量としては、日本のマーケットで現在手に入る植物由来のオイルの中で、最も多い部類に入ります。
一方、オメガ6(リノール酸)の含有率は30~35%ですから、必須脂肪酸(オメガ3とオメガ6)が、全体の80%以上と高い割合を占め、かつバランス良く含まれているのが特徴です。
「インカインチオイル」の抗酸化性能
酸化防止効果を有するビタミンEも200mg(100g中)以上含んでいます。このオイルの抗酸化性能を植物油を対象にトータルの抗酸化能を直接測定する検査手法として知られているPAO-SO検査(Potential Anti Oxidant in Oil Solution)で測定したところ、市販のエキス トラバージンオリーブオイルの約2.5倍という、極めて強い抗酸化力を有する結果が示されました。
これを踏まえ、昭和女子大学福島正子教授の研究グループが行ったヒト臨床試験では、DNAの酸化損傷抑制作用が突き止められています。この研究成果は、日本脂質栄養学会の学会誌「脂質栄養学 Vol19,No1」(2010年3月発行)に掲載されました。
「インカインチオイル」の活性酸素消去能力
アメリカを中心に認知度が高く、かつ、抗酸化力の評価方法として使用されているORAC(Oxygen Radical Absorbance Capacity:活性酸素吸収能力)が知られています。ORACは、活性酸素を消去することを表す値で、2010年に米国農務省が公表したORACデータベースでは、エクストラヴァージンオリーブオイルが372μmol TE/100gでした。
これに対し、「インカインチオイル」は、8,300mol TE/100gで、22倍の活性酸素消去能力を有することが明らかになりました。
インカインチの成分組成
インカインチの種実の栄養成分は脂質が約5割、タンパク質が3割強を占めています。
タンパク質 | 33.3% |
---|---|
脂質 | 48.7% |
炭水化物 | 9.5% |
繊維質 | 1.6% |
水分 | 4.2% |
灰分 | 2.7% |
熱量 | 562カロリー |
インカインチのアミノ酸組成
インカインチのアミノ酸組成について、2002年にフロリダ州立大学の研究グループが興味深いデータを発表しています。インカインチには、WHO世界保健機関が推奨するアミノ酸摂取パターンとの比較において、2歳以下の乳幼児に対し摂取が推奨されているヒスチジンを除き、すべての必須アミノ酸について十分な量を含有しているとされています。これは、成人のアミノ酸摂取要求に対しては、完全なタンパク質であることを意味しますが、我々の知るところでは、植物の種子由来としてはこれほどまでに栄養的に完成度の高いタンパク質は、他にはありません。
加工を加えない生のインカインチの種実は、TPCKトリプシン、TCKLキモトリプシン、ペプシンといった消化酵素によって完全には消化されませんが、 加熱変性すれば直ちに消化されることが、試験管実験において確認されています。また、実験を行なった3種類の消化酵素のうち、ペプシンが加熱変性したインカインチを加水分解するにあたり最も有効であることも確認されています。
製品紹介
- 原材料名
- インカインチ種子油100%
(遺伝子組み換え素材、酸化防止剤等添加物は一切使用しておりません) - 製法
- コールドプレス・バージン
- 賞味期限
- 製造日より1年半
初めての方・単身の方におすすめ
インカインチオイル M(内容量 180g) |
定価1,680円(税込) | 詳細ページはこちらから |
---|
ファミリーにおすすめ
インカインチオイル L(内容量 460g) |
定価3,680円(税込) | 詳細ページはこちらから |
---|